NEWS
アローズ通信vol.55:「散骨事業を始めるなら今!?海洋散骨の需要拡大とサポート案内」
- 2024.11.6 | メールマガジン
こんにちは、アローズです。
弊社が運営する、九州最大級の供養に関する相談窓口「くようのコトナラ」サイトの
運営を担当しているスタッフです。
最近、九州全域(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)から海洋散骨に関するご相談が増えています。特に「海洋散骨 福岡」や「長崎 散骨」といった地域別の検索でご質問が寄せられるようになりました。
お客様からのご相談が増える中、より専門的な知識が必要と感じ、
先日「海洋散骨アドバイザー」の資格を取得しました。
石材店様からも散骨事業に関するご質問をいただく機会が増えているため、今回のアローズ通信では、
海洋散骨事業の導入をお考えの石材店様向けに、成功事例や需要の拡大、
導入にあたってのサポート体制についてご案内させていただこうと思います。
1. 海洋散骨を取り入れた石材店様の成功事例
すでに福岡・長崎・鹿児島などで、海洋散骨を導入し、従来のお仕事と両立させながら
成果を上げている石材店様がいらっしゃいます。
例えば、海洋散骨とお墓じまいのセットプランが好評とのことで、
お客様の事情に合わせた幅広い供養方法を提供できるようになったと伺いました。
お客様からも「新たな供養の形が選べて良かった」との声をいただいているそうです。
2. 海洋散骨は需要が拡大中!
海洋散骨の需要は、過去5年間で7倍以上に拡大しています。
ある事業社のデータによると、年間利用者数はすでに3,000名を超え、今後もその増加が見込まれています。
引用元:海洋記念葬シーセレモニー2024年7月配信プレスリリースより
とはいえ、お墓を希望されるお客様もまだまだ多く、その需要は今後も変わりません。
海洋散骨という新しい選択肢を加えることで、より多様な希望の相談にのってもらえると、
期待されているお客様もいるようです。
3. 海洋散骨を始める際の注意点とは?
海洋散骨事業を始めるにあたり、いくつか注意すべきポイントがあります。
弊社では、無理なくスタートできるよう、海洋散骨に関するガイドラインやサポート体制を準備しています。
石材店様が安心して新たな供養サービスに取り組めるよう、しっかりサポートできればと考えています。
4. まずはお気軽にご相談ください!
「海洋散骨事業に興味はあるけれど、どこから始めれば良いかわからない」という方も多いと思いますが、
ご安心下さい。
はじめての方でも安心してスタートできるよう、海洋散骨に関する専門知識や
事業者が守るべきガイドラインを提供します。
引用元:海洋記念葬シーセレモニー2024年7月配信プレスリリースより
新しいビジネスチャンスを広げるお手伝いを一緒にさせていただきます。
ご不明点やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
今後ともアローズ通信を宜しくお願いいたします。
アローズ 公式LINEでのお問い合わせ窓口:
https://lin.ee/hYxrQBn
▶︎instagramでも情報発信中:@arrows_kumamoto